ロッテルダム・フィル2004/2005
BShiで放送されたロッテルダム・フィルの演奏会。
ワレリー・ゲルギエフの指揮でマーラーの「千人の交響曲」
(2005年1月7,8日 アムステルダム・コンセルトヘボウ)
ゲルギエフ独特の情熱的な表現で前半は勢い余ってか?
整理されていない印象もあるが、しかしじっくり歌い込まれていて、
やっぱりゲルギエフの音楽には聞かされてしまうのである。
ちょっと変わったマーラーのような気もするけれど、
でも親しみも感じるし楽しくて、いつもながら濃厚な演奏である。
そしてロッテルダム・フィルが美しい音色!実に魅力的だ。
ゲルギエフは昨年、ロンドン交響楽団とマーラーに取り組んで
「千人の交響曲」もまもなく聞けると思うので楽しみである。
未だにマーラーはゲルギエフのイメージではないな…って
私は思っているのだけど、マリインスキーともかなり演奏しているし
ロッテルダムでも取り上げていたのか?もっと聞きたい!
第2部のじっくりと歌いあげるところなど、ひたすら感動的である。
DVDR088
「ワレリー・ゲルギエフ」に関する記述はホームページにもございます
http://homepage3.nifty.com/tsukimura/
| 固定リンク
コメント