バイロイト音楽祭2008
バイロイト音楽祭のホームページより
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第3幕第1場
http://www.bayreuther-festspiele.de/
2008年のバイロイト音楽祭から
楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」。
今日から第3幕を聞きはじめた。第4場の途中まで。
音源をパソコンに取り込み、現在編集中。
私は第2幕が好きなのだが、この第3幕の前半も
非常に緻密で多様な印象は実に面白く、やはり好き。
カタリーナ・ワーグナーの解釈では、
第1幕と第2幕は非常に革新的な音楽だけど、
第3幕になると極めて保守的に戻ってしまうということだが、
ここでの第3幕第1場から第4場を聞いている感じでは、
どういう点を指摘しているのか、あんまりよくわからない。
これからじっくり聞いていきたいと思っているが…
CDR529/530/531/532
「バイロイト音楽祭」に関する記述はホームページにもございます
http://homepage3.nifty.com/tsukimura/
| 固定リンク
コメント