柳家小満ん 「猫の災難」
2011年5月の柳家小満んの会の録音で
今日は5月18日の関内ホールでの三席。
演目は「七八一九」「将棋の殿様」「猫の災難」。
この日は会場で聞いているが、最後の「猫の災難」が
あまりに素晴らしくて、まさに酔いしれたのだが…
一席目の「七八一九」…これは小満ん師匠の作で
松尾芭蕉の「奥の細道」にちなんで名勝をトラベル!
という噺なのだけど、これが実に味わいだ。
ダジャレ的なクスグリも満載で…何とも楽しい一席。
それに対して「将棋の殿様」は渋いところなのだけど
こういう噺は録音で繰り返し聞くとますます感動である。
爺にやり込められて、たじたじの殿様がかわいい。
そして仲入り後の「猫の災難」だが、これぞ名演である。
小満ん師匠の酒の噺は、毎度のことながら圧倒的だ!
CDは下記のサイトから購入できます。
みなさんもぜひお聞きになってください。
http://www.comann.info/
| 固定リンク
コメント