東京の風景から 17~アメ横
「青葉」の中華そばを食べていて、ふと思いついたのは、
アメ横に行こう!って。「あまちゃん」の東京EDOシアター。
毎朝、見ているアメ横女学園の東京EDOシアターは、
アメ横でも上野寄りの場所にあった。上野側の玄関口。
すぐ横に山手線の線路があるアメ横センタービル。
アメ横女学園「ロケ地です」って、宣伝も出ているし。
アメ横センタービルに入ってみて、
アキが上ったり、下りたりしている階段だ。
「あまちゃん」は高視聴率を記録しているけれど、
こちらのロケ地はそれほど話題にはなっていない様子?
土曜日の夕方で、たくさんの買い物客で賑わっているけれど
このアメ横センタービルに注目している人はあまり見かけない。
御徒町方面に戻ることにして、中間地点の「アメ横」ゲート。
中国、韓国、それにアジアの国々からの外国人があまりに多くて、
アメ横は好きなのだけど、混雑の時間帯はちょっと恐い。
御徒町駅北口に面した「アメ横」ゲートで入口である。
ちなみに「アメ横」とは、「アメヤ横丁」が略されたのだ。
戦後の闇市が起源だけれど、当時は飴屋がたくさんあったらしい。
もうひとつ「御徒町」の御徒については、こちらは江戸時代で
将軍が外出する際にその行列の先ぶれをする…
また乗り物の前後左右で警護をするといった役職であり、
そういった下級武士がたくさん住んでいたということだ。
| 固定リンク
コメント