« 鷲神社 二の酉 | トップページ | 第142回 柳家小満んの会 »
浅草鷲神社の酉の市でお参りの行列だが、 参道に神社の熊手お守りを大きくしたものが 飾られており(写真右)、毎年、一の酉で この熊手お守りをいただいてきている。 江戸から明治の頃の熊手の展示を見ると 神社の熊手お守りはまさにこの形であった。 安藤廣重の浮世絵で酉の市の浅草の風景から そこに描かれていた熊手を元に再現されている。
2017年11月19日 (日) 東京の風景から | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 江戸の酉の市~熊手:
コメント