ロリン・マゼール 35
ロリン・マゼール指揮クリーブランド管弦楽団で
チャイコフスキーの交響曲 第5番 ホ短調 作品64
1980年10月10日にマソニック・オーディトリアムで収録。
くっきりと明快に整理されていて、この個性的な仕上がりは、
いかにもクリーブランド時代のマゼールらしく、聞き惚れる。
響きは軽く、シャープに角を際立たせて、とにかく鮮やか。
徹底したこだわりで表面的なコントロールを追及するのと
力強い推進力が一体となって、実に引き締まった演奏だ。
最初に聞いたときは、ドライな印象が強く、深みがなくて、
何かが足りないようにも思われたのだが、繰り返し聞くと
この演奏の味わいがわかってきて、一度それに気付くと
どんどん集中できるようになる。ディテールを追及して、
すべてをクリアにすると音楽の自然な流れというのは
失われる傾向にあって、作為的な表情作りも多いのだが、
マゼールの演奏意図を感じて、するとやはり素晴らしい。
SONY 88697932382
| 固定リンク
コメント