日々、感想・報告

2019年11月29日 (金)

鎌倉の風景 1~瑞泉寺

父のお参りに我が家の墓にはよく行っているが、
かわりに月村家の先祖の墓に行かなくなって、
今日は久しぶりに鎌倉の墓地に墓参りに行ってきた。


墓参を済ませて、少し先のさらに奥にある瑞泉寺へ。

20191129a

20191129b1

20191129b2

20191129c

20191129d

名勝指定された瑞泉寺境内の庭園である。

20191129e1

20191129e2

紅葉はまだ早かったが、緑も美しい。

2019年11月29日 (金) 鎌倉の風景 | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

その他のカテゴリー

8563 カラヤンの1960年代 カラヤンの1970年代 カラヤンの1980年代 グルメ・クッキング スポーツ ニュース バイロイト音楽祭 パソコン・インターネット 今日の感想 今日の月は… 圓朝速記 圓生百席 埼玉県の旅 大山道の風景 寄席 小噺創ってみた 小満ん語録 山梨県の旅 建築に関する 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日和下駄の風景 日本のしきたり 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 東京の風景から 東海道の風景から 東海道中膝栗毛 柳家小満んの会 横浜の風景から 横浜の食風景から 江戸名所図会 神奈川県の風景 福井県の旅 私の建築設計 経済・政治・国際 落語につぶやき 落語に関する 落語評論 記憶の記録 趣味 鎌倉の風景 音楽 黒門亭

フォト
プロフィール
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

最近の記事

  • チコちゃんに叱られる
  • マルク・アンドレ・アムラン 26
  • ボリス・ベレゾフスキー 6
  • ヴァレリー・アファナシエフ 32
  • ギドン・クレーメル 11
  • ファジル・サイ 4
  • クリスティアン・ツィメルマン 8
  • チコちゃんに叱られる
  • キース・ジャレット 86
  • キース・ジャレット 85

最近のコメント

  • 与太郎 on 桂三木助 「ねずみ」「ざこ八」
  • たけお on ゴンサロ・ルバルカバ
  • 仲神裕子 on ゴンサロ・ルバルカバ
  • 通りすがり on 黒門亭で小満ん・燕弥・たけ平
  • たけお on 黒門亭で小満ん・燕弥・たけ平
  • 通りすがり on 黒門亭で小満ん・燕弥・たけ平
  • たけお on 熊本城の地震被害
  • オカメ on 熊本城の地震被害
  • たけお on 横浜の風景から 453
  • 浜の旅人 on 横浜の風景から 453

バックナンバー

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

カテゴリー

  • 8563
  • カラヤンの1960年代
  • カラヤンの1970年代
  • カラヤンの1980年代
  • グルメ・クッキング
  • スポーツ
  • ニュース
  • バイロイト音楽祭
  • パソコン・インターネット
  • 今日の感想
  • 今日の月は…
  • 圓朝速記
  • 圓生百席
  • 埼玉県の旅
  • 大山道の風景
  • 寄席
  • 小噺創ってみた
  • 小満ん語録
  • 山梨県の旅
  • 建築に関する
  • 携帯・デジカメ
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日和下駄の風景
  • 日本のしきたり
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 東京の風景から
  • 東海道の風景から
  • 東海道中膝栗毛
  • 柳家小満んの会
  • 横浜の風景から
  • 横浜の食風景から
  • 江戸名所図会
  • 神奈川県の風景
  • 福井県の旅
  • 私の建築設計
  • 経済・政治・国際
  • 落語につぶやき
  • 落語に関する
  • 落語評論
  • 記憶の記録
  • 趣味
  • 鎌倉の風景
  • 音楽
  • 黒門亭
@niftyが提供する
無料ブログはココログ!
無料ブログはココログ

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る