国立近代美術館「青磁のいま」
千鳥ヶ淵にある東京国立近代美術館工芸館の
「青磁のいま」展に連れて行っていただいた。
副題は「受け継がれた技と美 南宋から現代まで」
中国のものに関しては、12世紀から14世紀の作品。
国内の青磁というと、明治から大正の頃にはじまり、
そして現代ということで、この数年に発表された作品。
川瀬忍さんの作品も出品されていた。素晴らしい。
これだけたくさん見ていると愛着が湧いてしまうし、
引き込まれるような青磁の深い色合いは感動的だ。
陶芸も少し勉強したくなってしまうけれど、少しずつ…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント